あなぶきPMアカデミーTOKYO(ショールーム)見学
2019年9月4日(水)OPEN ショールームあなぶきPMアカデミーTOKYO

あなぶきPMアカデミーTOKYOは、ショールームと従業員育成を兼ね備えた、あなぶきハウジンググループオリジナルの施設です。
リノベーションエリアの見学をはじめ、マンションに関わる様々な情報をご覧いただけます。弊社のPM力(プロパティーマネージメント力:提案力、創造力、技術力)を感じていただける施設なので、是非一度足を運んでみてください。
※法人・業者の方の見学はお断りする場合があります。
- 1Fピロティー
- 2Finformation・オフィスフロア
- 3Fリノベーションとコミュニケーションのフロア
- 4Fマンション維持再生のフロア
- 5F未来住宅のフロア
- 6Fイベントと防災のフロア
- 7Fプレゼンテーションとレセプションのフロア
- RFソーラー発電スペース
1Fピロティー

●電気自動車のコーナーでは、EVステーション(充電器)と災害時にマンション共用部で電気を利用できる仕組み、「走る電源」として利用できるEVカーの展示があります。
●マンションの災害対応と収入増加に寄与する「緊急時飲料提供ベンダー」もございます。
●意匠性・デザイン性をも重視した、新しい外壁防水のご提案のコーナーもございます。
2Finformation・オフィスフロア

大型タッチパネルを活用した無人インフォメーションをはじめワークスタイルの多様性を包括するためのフリーアドレスを導入。働き方改革を意識した自由で快適なオフィスとなっています。
3Fリノベーションとコミュニケーションのフロア

【リノベーションスクエア】
帰りたくなる家、魅せたくなる部屋、安らぎの時間
●アクティブシニアモデルでは、4LDKを2LDKにリノベーション・趣味や夫婦二人の時間を楽しめるお部屋をご提案します。
●ユニバーサルモデルでは、ケアが必要な方の生活に大切なアクセスを考えたお部屋をご提案します。
●ゲストハウスモデルでは、和モダンテイストのお部屋となっています。インバウンド旅行客に対応したリノベーションで、空間の有効活用をご提案します。
【社宅スクエア】
『住まわせる』から『住みたくなる』寮・社宅へ
●住まう人々のライフスタイルや嗜好の『多様化』・『グローバル化』、働く人々の『人材不足、なり手不足』や『労働環境問題』。このスクエアでは、『健康』『未来』『品質』をテーマに企業の『健康経営』のご提案をいたします。
●キッチンLABOは、寮・社宅で生活される皆様の健康的な食事の提供及び『調理技術向上』『衛生環境維持』の研修を目的に調理技能士が監修・設計したスペースとなっています。
●人と人とのコミュニケーションも図れる『リラクゼーションスペース』は人間関係形成に大きく役立つものと考えています。自然と人が集まってくるような『コミュニケーション増進型』社員寮への進化を体験できます。
4Fマンション維持再生のフロア

【修繕工事・設備改修スクエア】
100年マンションを目指して~100年寄り添うあなぶき~
見た目はきれいなマンションでも、放置すると劣化は少しずつ進行してしまいます。このスクエアでは劣化したマンションを再現し、各部位ごとのメンテナンスのポイントを学習することができますので、建築・設備系の修繕・改修工事をお考えのお客様もご利用いただけます。施設の中にお部屋の裏側を再現。透明の床や半割のトイレなど、普段見ることのできないお部屋の裏側を見ることができます。
【研修ルーム】
マンション生活学習館~マンションのプロフェッショナルへ~
●快適なマンション生活を裏側で支える様々な電気、消防・インターホン設備。ここでは実際の操作体験により研修を行います。
●最新のインターホンとして、災害時安否確認システム『ゆいぽた』やマンション向けインターホン専用のスマートフォンアプリ『住まうホン』が体験できます。
●マンションの清掃や床清掃用のポリッシャーの取扱い、ガラス清掃などプロの清掃方法を研修します。
5F未来住宅のフロア

【未来共用部スクエア】~無人化とシェアリングの時代~
●マンション管理は、あらゆるところでAI(人工知能)が活躍する時代です。そんな最先端のマンション管理を体験できます。
●マンションの住人同士が空間をシェアし、多目的に利用できるコミュニティールームをリアルに再現しました。360度VRコンテンツも体験できます。
【未来専有部スクエア】~ITとの共生によるヘルスケア~
●動画と室内アイテムが連動することによって、新しい技術で、心身ともにずっと健康に過ごせる環境が体験できます。
●最先端技術による『さりげないセンシング』のコーナーも体験できます。
6Fイベントと防災のフロア

【アルファあなぶきホール】
最大150人を収容できる映画館のような大迫力のスクリーンと音響設備のホールです。管理組合様向けのセミナーや座学勉強会開催などにご利用いただけます。
【防災スクエア】災害を生き抜く~それぞれの『大切』を守るため~
●自然災害の増加、特に地震による被害を未然に防ぐため、マンションや個人で備えをしておかなければなりません。
●災害時の被害予想や減災活動、災害時安否確認システム『ゆいぽた』を映像でご覧になれます。
●100人分の防災備蓄品を防災倉庫に完備しています。
●防災・減災用品展示エリアでは、実際に使い方を体験できます。
●各マンションで関心が高まっている耐震改修特許工法を再現し紹介しています。
7Fプレゼンテーションとレセプションのフロア

【プレゼンルーム】
お客様に最適なソリューションをご提案する大画面のモニター付きプレゼンテーションスペースです。その他、TV会議システムも利用でき、また、情報量豊富な24時間対応の弊社コールセンターの活躍をご覧いただくことができます。
RFソーラー発電スペース

当ビルの屋上を太陽光発電により有効活用することで電気を自給自足し節電対策。
エレベーターフロアモニターでは、この太陽光パネルの発電状況をご覧にいただくことができます。